ホーム
書籍
ブログ&コラム
公演
寺子屋と「心」の学
メールマガジン
プロフィール
お問合せ
関西大学
寺子屋(多度津)
ホーム
書籍
ブログ&コラム
公演
寺子屋と「心」の学
メールマガジン
プロフィール
お問合せ
関西大学
寺子屋(多度津)
心の処方箋としての『論語』
画・中川学画伯
心の処方箋としての『論語』
第一回 テキスト
心の処方箋01
最近の投稿
『論語』を楽しもう@池上實相寺
宝塚歌劇『応天の門』に引用される古典
「古典から読む未来」第5回 〜『応天の門』の時代を読む〜 ゲスト 渡辺祐真(スケザネ)
空海を読む 三教指帰 第3回『仏典』を読む 3/12(日)
たかさき能を楽しむ会
アーカイブ
2023年5月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年1月
2021年11月
2021年9月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年1月
2020年10月
2020年9月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2017年9月
カテゴリー
100分de名著
イザナギの冥界下り
イナンナの冥界下り
京都寺子屋
古事記
古典
夏目漱石
多度津
夢十夜
天籟
寺子屋
対談
小泉八雲
平家物語
座談会
書籍
東江寺
源氏物語
漢文
空海
能
舞台
論語
講座
連載
©Copyright 2023
和と輪:Noboru Yasuda
All Rights Reserved.