• ホーム
  • 書籍
  • ブログ&コラム
  • 公演
  • 寺子屋と「心」の学
  • メールマガジン
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 寺子屋(多度津)
  • 空海の母の里 安田登の寺子屋
  • うみまち(umimachi)
  • 流れの会
  • ホーム
  • 書籍
  • ブログ&コラム
  • 公演
  • 寺子屋と「心」の学
  • メールマガジン
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 寺子屋(多度津)
  • 空海の母の里 安田登の寺子屋
  • うみまち(umimachi)
  • 流れの会

空海を読む 三教指帰 第1回『論語』を読む

 

今年は空海生誕1200年祭が各所で催されていますが、故郷の空海・母の里、多度津では今月から隔月予定で安田登氏を講師に、来年秋に多度津の道隆寺で秘仏薬師如来御開帳にあわせて上演予定の、空海作『三教指帰』の理解を深めるための寺小屋が開始されます。一回目は「論語」の世界です。お楽しみに! pic.twitter.com/kzzWs50Jvo

— 土取利行 Toshi Tsuchitori(故・桃山晴衣+立光学舎) (@drumythm) November 8, 2022

 

来年の空海生誕1250年祭に故郷多度津の道隆寺で上演予定の空海作『三教指帰』に向けて能楽師の安田登さんの寺小屋開設、第一回が11月27日です。安田さんとは私の現在住んでいる郡上で円空作『粥川鵼縁起』を美並村星宮神社で上演したこともあり、これからが楽しみです。https://t.co/Rv3Ynskur4 https://t.co/yfaRGoV1hB pic.twitter.com/FF3aZVEUEh

— 土取利行 Toshi Tsuchitori(故・桃山晴衣+立光学舎) (@drumythm) November 20, 2022

 

土取利行さん@drumythmのお声かけで始まる寺子屋。来年の上演には、いとうせいこうさん@seikoitoにもお声がけをしたのですが「土取さんからのお話ならぜひとも!」というお返事。その他にも豪華出演陣が。すごい作品ができそうです。
寺子屋は儒教→道教→仏教と読んでいきます。まずは論語から。 https://t.co/2kiOmlxRLn

— 安田登 (@eutonie) November 20, 2022

もうすぐ今年が終わります。来年はなるべく「何もしない」年にしたいと思っているのですが、ひとつ、土取利行さん@drumythmのお声掛けで、土取さんやいとうせいこうさん@seikoitoらと空海の『三教指帰』を舞台化します。そのために2カ月に1度、香川で寺子屋を始めました。次回は1月22日(日)です。

— 安田登 (@eutonie) December 31, 2022

最近の投稿

  • 冥界の秘儀:コラム(1)物語
  • 冥界の秘儀~イザナギ命とオルフェオ~
  • 海岸寺 寺子屋 2025年5月10日(土) @香川県
  • 京都流れの会
  • チームうみまちのZINE誕生

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • 100分de名著
  • イザナギの冥界下り
  • イナンナの冥界下り
  • 京都寺子屋
  • 古事記
  • 古典
  • 古典を読んだら、悩みが消えた。
  • 和歌
  • 夏目漱石
  • 多度津
  • 夢十夜
  • 天籟
  • 寺子屋
  • 対談
  • 小泉八雲
  • 平家物語
  • 座談会
  • 書籍
  • 東江寺
  • 池上實相寺
  • 源氏物語
  • 漢文
  • 漢詩
  • 空海
  • 能
  • 舞台
  • 論語
  • 講座
  • 連載

最近の投稿

  • 冥界の秘儀:コラム(1)物語
  • 冥界の秘儀~イザナギ命とオルフェオ~
  • 海岸寺 寺子屋 2025年5月10日(土) @香川県
  • 京都流れの会
  • チームうみまちのZINE誕生

カテゴリー

  • 100分de名著
  • イザナギの冥界下り
  • イナンナの冥界下り
  • 京都寺子屋
  • 古事記
  • 古典
  • 古典を読んだら、悩みが消えた。
  • 和歌
  • 夏目漱石
  • 多度津
  • 夢十夜
  • 天籟
  • 寺子屋
  • 対談
  • 小泉八雲
  • 平家物語
  • 座談会
  • 書籍
  • 東江寺
  • 池上實相寺
  • 源氏物語
  • 漢文
  • 漢詩
  • 空海
  • 能
  • 舞台
  • 論語
  • 講座
  • 連載
  • ホーム
  • 書籍
  • ブログ&コラム
  • 公演
  • 寺子屋と「心」の学
  • メールマガジン
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 寺子屋(多度津)
  • 空海の母の里 安田登の寺子屋
  • うみまち(umimachi)
  • 流れの会

©Copyright 2025 和と輪:Noboru Yasuda All Rights Reserved.